6月22日は「夏至」でした。一年で最も昼(日の出から日の入りまでの時間)が長い日ですね。それは同時に、これからどんどん昼が短くなっていくターニングポイントとも言えます。そこには、陽の氣(伸びていくエネルギー)から陰の氣(縮んで行くエネルギー)に切り替わる隙間があって、体調を崩しやすいタイミングでもあると、暦の世界では注意されています。
このタイミングで、神道では「夏越の大祓」という大事な儀式を行います。「人形(ひとがた)」という紙(写真参照)に体中の邪気をこすりつけて、自分の身代わりに祓い清めてお焚き上げをするんです。大きな神社では、「茅の輪(ちのわ)」をくぐることで祓ったり、古くは笹の葉でもバサバサと祓い清めたそうです(七夕の笹飾りの起源だそうですよ)。
これからいよいよ暑さ本番の時期、心身の疲れを感じやすいときでもあります。こういう時だからこそ、一年の後半もしっかりと過ごしていこうという意識を持つことが大事な時期なんですねー。皆さまも、くれぐれもご自愛の上、暑さを乗り切ってください!