「大樹に寄らば危うし」の時代

むかーしむかしのことぢゃった。学生を終えた後もフリーターをやってた僕に、大手銀行に就職した友人がこう言ったんじゃ。「世の中、”寄らば大樹”だよ。」

なつかしいなー。もうかれこれ30年以上前かー。大手企業に就職した同級生たちは、いまどうしてるだろうか。うまいこと定年まで働いて、悠々自適の老後に逃げ切れるのだろうか。「大樹」に寄り掛かる生き方を選んだ以上は、その樹が大きく成長して豊かな実りを与えてくれると信じ、嵐からその身を守ってくれると信じていたのでしょう。そうとしか思えなかったナラティヴだったのでしょう。でも、これまで「大樹」とされてきた大企業やインフラ関連企業などが、存続の危機に瀕している時代になっちゃった。というわけで、リバース金言第2弾は「大樹に寄らば危うし」だー!「長い物に巻かれれば危うし」でもいいね。

僕の信仰する「暦」では、2014年ごろから「細分化」がトレンドになるとされているんです。SOHO(スモールオフィス、ホームオフィス)というキーワードが出てきていたけれど、コロナ騒動で完全にトレンドとなりましたねー。いまや大企業も部署ごとに単独の法人にして、独立採算制の別会社にしてる。有名な広告代理店なんて、全社員を「個人商店」として独立させて、本社と法人契約するんだって! もはや日本に「大企業」は存在しないんです。いつの間にかSOHO社会になっちゃった! あるのは「グループ企業」というネットワークだけ。うん、暦どおりになってるなー。

そんな大企業を見ていると、沈没直前のタイタニック号(とペイントされたオリンピック号ww)を思い出す。船内ではきらびやかなダンスパーティーやカジノ、ゴージャスなディナーや恋愛ドラマが繰り広げられてるけど、おーい!もうすぐ氷山にぶつかるぞー! こうなると、早く気づいてとっとと救命胴衣つけて、小回りの利く小さなボートで安全なほうへ逃げるが勝ち。「沈没てんでんこ」だ。大きな船じゃ障害物に気づいても小回りが利かないからよけられないんだよね。ハイそれまでよ、てぇやつだ。

若い人たちにこそ言いたいねー。大企業なんかに就職する人生計画なんて無意味だよー。今の世界のニーズをハッキリと見極めて、それを満たす商品や技術を持った小集団を探すか、自分がそういう人間になる努力をし続けないと、生き残れないZO!

2021年10月12日