恐怖感情を飼いならせ!

この前、”4番目のS”について話しました。民をコントロールするためのコンテンツに4種類あるって話ですが、その効果を高めるために「やつら」が重要視している心理的要素は、不安や恐怖を慢性化することだそうです。自分でもそう思いますが、こころの根底に不安や恐怖があると、どうしても冷静で前向きな判断が出来なくなりがち。自信が持てなくなったり、何かに頼りたい、依存したいという気持ちが強まったりしちゃう。あと、現実を直視したくないから、現実逃避できる世界を求めちゃう。それこそ4つの”S”が輝いて見える状況ですわなー。うまいところを突いてくるなーもう。

でもね、不安や恐怖って、人間性そのものなんすよねー。この感情・感覚があるから人類は生き延びてこられたわけでしょ。環境の変化や天敵などに対して、ご先祖たちがビビりまくって、逃げ回って、智慧を磨いて防衛してきたから僕らがいる。もしかしたら、楽天的でポジティヴな部族も過去には存在したかもしれないけれど、「へーきへーき!」「大丈夫でしょ?」なーんつってるうちに滅ぼされちゃったはず。そう、僕らはネガティヴな種族の子孫なんだ! そこは誇りを持って受け容れてるんですが、他人を支配・コントロールしたがる「やつら」は、そこを「弱点」として突っついてくるわけ。そこに負けちゃあ「臣(おみ=覚醒者)」にはなれない! 僕らが進歩・成長するためのポイントはここにある。

なんで不安や恐怖が生まれるかって言えば、身の危険を予感するから。生存本能はDNAレベルの命令なわけだから、恐怖もDNAレベルの自然なものと言えましょう。だけど、ナラティヴ的にここを考えてみると、恐怖感情を消滅させるのはムリとしても、何とか飼いならして、少しずつでもコントロールする道はありそう。「感情反応は解釈が生み出すもの」という原則をもとにすれば、「慢性的な感情反応は、ナラティヴを土台とする解釈の癖が生み出すもの」と考えられますんで。

そこで、この前にもお話した「マイ神話」をナラティヴに取り入れることを再びおススメしたいです。「信仰」と言ってもいいでしょう。具体的に言うと「人類は、今後こうなるに違いない」「自分の人生は、この準備さえしていれば大丈夫!」と思える、いや、そうとしか思えないほどの確信を得ることができれば、不安や恐怖はかーなーり軽減できます。確信できればね(^^;)。

そのためには、学び(情報を集め)続けて、検証(実験的行動)をし続けて、軌道修正し続けるしかありやせん(キッパリ)! その際には、常に現実的なエビデンス(論拠、根拠、証拠)に立って考えましょう。例えばコロナ騒ぎについても、ちゃんと厚労省に電話して、その存在がいまだに実証されていないウイルスだということを確認したうえで考えなければ、ただの感情論となってしまうんです。「小難しいこと言うなあ」と言わないでください。これくらいのことは、現代人(=臣)の最低限のマナーですよ!

2021年08月18日