うっせぇわ&くっせぇわ

いつの時代にも、若者は反抗するのが正しいですな。大人の価値観には「うっせぇわ!」です。はい、正解! 僕も最近はいろんなところで「うっせぇわ!」と叫んでます(こころの中で)。バスに乗れば「発車しま~す」「右に曲がりま~す」「左に曲がりま~す」…。エスカレーターでは「歩行は事故の原因となりますのでおやめください」「黄色い線の内側に立ち、ベルトに手をかけてご利用ください」…。電車では「揺れますのでつり革や手すりにおつかまりください」…。天気予報のくせに「洗濯ものは午前中に取り込んでください」「上着を持ってお出かけください」…。うっせぇわ! なーんでこうも過保護なの?日本は。サービス過剰な社会はもうやめましょうよ。少し前にデパートの過剰包装が問題になったけど、今では簡易包装が定番となったでしょ。マイクロプラスチックの問題からマイバッグが普通になったし。この延長で「過剰放送(アナウンス)」もやめてほしい。自立的な『臣(おみ)』にはあんなもの不要ですわー。

あと、「におい」に対する過剰反応もや・め・て! テレビでもネットでも、「夕方になるとくっさいオジサンいますよね」とか若い娘に言わせたりしてさ、「加齢臭」なんて言葉をはやらせてさ、玄関や寝室が臭い!なんて主婦に言わせてさ、それ消臭だ!殺菌だ!花の香りで解決だ!って大騒ぎ。おかげで町中が人工香料で充満しちゃった。僕はこれがダメなんですわー。声は枯れるわ頭痛はするわ、めまいがしてくるんです(化学物質過敏症と言うらしいです)。まさに「香害(こうがい)」です。勘弁してほしい。僕は香害対策として5年ほど前から電車に乗るときなどにはマスクをしていました。コロナ生活の先取りだった(^^)!

この香害って、脳障害を引き起こすと思うのでご注意くださいねー。鼻から入った化学物質は脳を直撃しますから。電車などでくっさい花の香りがプ~ンとしてくると、僕は出来るだけ息をしないんですが、どうしても息をしたいときには、マスク越しに口呼吸するんです。脳の周辺に入れるよりは肺のほうに送るようにしているわけです。これからはサバイバルゲームの時代。情報を読み解いてヒントを見抜くには、脳の働きを最良の状態に保っておくことが必須です! 皆さーん、人工香料から逃げないと、生き残れませんよー!

2021年04月28日