令和元年!

平成の30年間が終わりました。過ぎてしまうと早いものですね。30年前、小渕恵三氏(当時官房長官)が「新しい元号は、平成であります」と発表した時に、暦(こよみ=和暦)の師匠が「これは厳しい時代になる」とおっしゃったのを覚えています。「成」の字が厳しい字だというのです。漢字の部首で言うところの「ほこがまえ(戈)」は、斧やなたのような刃物で、無駄を切り落とす様子をあらわします。つまり、物事を完成させるには、徹底的に無駄をそぎ落とすべし、というのが「成」の字の意味なのです。いま振り返ると、平成とはそんな時代だった気がします。

さて、いま師匠が生きておられたら、何とおっしゃるかなあと夢想します。元号に初めて使用される「令」の字を見て、「これはスピリチュアルな時代になる」とおっしゃるのではないかなと。と言うのも、この字の象形は、神官がご神前にひざまづいて神意を伺っている形なんです(図の左参照)。世界中が混とんとしている現代において、日本の社会が、日本人の意識が「神意」を伺う方向に向かうということは、ただならぬことに思えるのです。少なくとも私自身の意識では、これからの日本人の役割はそこにあるのだと感じています。

人類の「霊性」が目覚める時代が、千代に八千代に栄えんことを祈念致します。

2019年04月27日