華道、茶道、書道、柔道、剣道、そして神道。僕が研究している「陰陽五行」の世界も「道教」という世界! 「道」って、深い世界だよね。「極める」のはヒジョーに困難。でも、どういう「道」でも、人生かけて真剣に極めようとしている人が、本物なんじゃないかな。「極める」って言うのは、その道の研鑽を経て、「悟る」「覚醒する」「真理を知る」ってことかな。「いやいや、そんな世界目指してないよー(笑)。その世界で稼げればいーじゃん。」というやつは、ニセモノじゃ。
わが青春時代に、今 東光(こん とうこう)っつー作家がいてね、破滅的にも思える生き様の末に、天台宗の坊さんになって、トップ(大僧正)にまでなった、おもろい爺さんだった。あの瀬戸内寂聴の師匠だよね。その人が、『極道辻説法』というラジオ番組で残した言葉に、「遊戯三昧(ゆげざんまい)」てぇのがある。人生とは、何かにぶつかるまで、遊び・戯れをトコトンやりつくすもんだ、と説明してた。懐かしー! その言葉を胸に、何でも「これだ!」という何かにぶつかるまで、やり通してみよう!と燃えたっけ。昭和のおもひでサ。
でね、いろいろとやってみたのさ。自分が何に向いているのかも、何がやりたいのかもわからない20代だったからね。でもね、ほとんどのことは、飽きちゃうのよ、すぐに。アルバイトも、20~30個所ぐらいはやってみた。その中で、やればやるほど面白味がわかってきて、難しささえも楽しくなって、もっと上手になりたい!とハマって、続いたのが、塾講師(今は家族カウンセラー)と、ライターと、占いだったの。これだけは、いまだに飽きない。これが、僕にとっての「道」なんじゃないかなー。だから、極めるまで、やる。「極道」目指して、修行を続けるのが、本物!
最近ようやっと、それらの仕事を通して「自分はどうあるべきか。人類はどこへ向かうのか」みたいなことを、考えられるようになってきた。答えはまだまだ出ないけれど、考え続けている。道半ば、ぐらいまでは来たかな。後半も、本物目指して楽しもう!